
【イッテQ】カオラウの起源は伊勢うどんだった!みやぞん正解


みやぞんさんベトナムにいったのか。カオラウ美味しそう

カオラウ、伊勢うどんみたいだといわれてたべに行ったな

【定期ツイート】世界遺産として有名なベトナムのホイアンで食べてほしい!
海老のすり身や揚げたニンニクが添えられたワンタンのようなホワイトローズ(右)とうどんのようにコシがある麺料理Cao Lau(カオラウ)
海老のすり身や揚げたニンニクが添えられたワンタンのようなホワイトローズ(右)とうどんのようにコシがある麺料理Cao Lau(カオラウ)


カオラウ!
280円で屋台にしてはちょっと高めだけど激旨だった。
280円で屋台にしてはちょっと高めだけど激旨だった。


ホイアンにいます✨
カオラウが美味しかった〜!😋
夜はミークアンを食べに行きま〜す🌟
カオラウが美味しかった〜!😋
夜はミークアンを食べに行きま〜す🌟



ホイアン名物のカオラウ。甘めの醤油ダレや多様なハーブアレンジでお店ごとで変化が楽しめた。伊勢うどんがルーツということで、飛行機で6時間もかかる場所なのによくぞ江戸時代に渡ってきたね?えらいね?となりながらいただいた。

すごく美味しそうです////////

ホイアンにいます✨
カオラウが美味しかった〜!😋
夜はミークアンを食べに行きま〜す🌟

あの甘ったるいタレは苦手なので代わりに #เกาเหลา(#カオラウ)を注文したが麺が見当たらん。
🇻🇳でカオラウは当然のごとく米粉麺入りだが🇹🇭では別物か。店員が🍚要るか?と尋ねた訳判明。

以前ホイアンに行った時に撮った、日本人がかつてかけた橋の「日本橋」の写真📸
街並みが世界文化遺産に登録されているホイアンは日本と縁深い街✨🇻🇳
日本の伊勢うどんがルーツと言われているホイアン名物カオラウが食べたくなってきました☺️
やっぱり花より団子ーー?💦
コメント