
【俳句】フジモン「春色の洛中 馴染みなく 緩歩」は第3位だった


洛中って言い方、洛中の人が洛中以外を排他的に言う時に使うからあまりいい印象がない。

地元人と永世名人の面目躍如。

そぞろ、は海原千里万里の大ヒット曲、大阪ラプソディに出てくるやろ。。

みんな知らないとかwww

篠田麻里子出すなよ!浮気報道さらっと嘘つく奴が俳句とか。。

一位は福岡で微妙だった人。
#プレバト
#プレバト

フジモン、これはどちらかと言うと他府民ならではの発想という感じがしますね。緩歩という表現に様々な感情が湧いてくると思います

フジモンめちゃくちゃ良いやん✨

フジモンの馴染みなくってあまりポスターに相応しくないのでは…?

評価する先生の好みだったりするね

題:三条大橋(京都)
ひそと待つ花街のひと花衣 吟:中田喜子
↓←時間も入れられます
ひそと待つ日々花街の花衣
写真:俳句を1:1にってのも実力者には厄介な注文では……
ひそと待つ花街のひと花衣 吟:中田喜子
↓←時間も入れられます
ひそと待つ日々花街の花衣
写真:俳句を1:1にってのも実力者には厄介な注文では……

フジもんそれは観光ポスター向けじゃないよ

しかし福知山って京都だったんだなあ。。

ひいたよったひいたよった

なかなか高度な戦いで面白いわ〜w

題:三条大橋(京都)
天然の若鮎群れて遡上中 吟:篠田麻里子
↓←「若鮎」は後半を包摂します
若鮎を都の水はよろこびて
川への着目は良かったが……
天然の若鮎群れて遡上中 吟:篠田麻里子
↓←「若鮎」は後半を包摂します
若鮎を都の水はよろこびて
川への着目は良かったが……

貴様と俺とは同期の「ジャマ」

フジモンの両親、京都って何処なんやろ。

上方VSケータイ大喜利師範代

ん?今刀ステの曲流れた?

俳句をドラマチックにしてはいけないか・・・。
#プレバト
#プレバト

この女優さん見る時、鼻👃にしか目がいかないんだよね

ああ
「ひと」を消してしまったら、
作者の言いたいことからずれるでしょうに…
「ひと」を消してしまったら、
作者の言いたいことからずれるでしょうに…

ドラマチック過ぎてもダメなの〜?
難しいなぁ……
難しいなぁ……

写真俳句難しすぎる。ドラマから写真に入っても良い気もするけど。

中田喜子のリアクション、まさに昭和の女。。

へえー写真より強くなっちゃいかんってなるほど

【俳句】中田喜子「ひそと待つ 花街のひと 花衣」は第4位だった

ふるさと写真俳句戦、見応えあって、楽しい✨全都道府県やってほしいな♪

写真俳句の難易度エグすぎるやろ

何かゴミどもが叩いてるわ🤣

俳句のスタンドプレー。これはバランスが難しいよ…

夏井先生、
尊敬致します🫡
尊敬致します🫡

写真俳句面白いなあ。。

色っぽい句だなぁ。
中田さんはいつもドラマチック。
中田さんはいつもドラマチック。
コメント