
【シウマイ像に関するコメント】

そんな栃木県にある2つの石像・餃子像とシウマイ像の写真をどうぞ!

◤北関東ライバル対決◢
𝟙位は…栃木でした👏
写真は𓊆シウマイ像𓊇でした✌️
親子うなぎしゅうまい、ニラ蕎麦シウマイ…
どれも美味しそう🤤
(明日食べに行きたい)

シウマイ像の隙間に崎陽軒のひょうちゃん挟めてんじゃねえよ🤣

鹿沼駅前にあるシウマイ像です。
焼売は人が手で握って作る事からテーマは「握る」。
像の前でいろいろ考える事ができるので皆さんもぜひ生で見てから、鹿沼の街で焼売を食べてみてください!👀【福田】

崎陽軒の社長さんの生誕地、鹿沼駅にはシウマイ像があります。縦に設置予定だったそうですが、強度不足で横設置になったとか。その後メディアでも色々ザワザワした彫刻だそうです。え?どこが?なんで?というフルツッコミを想像。不思議。

JR鹿沼駅
シウマイ像

鹿沼市は崎陽軒の初代社長の出身地。
崎陽軒と協力して、鹿沼市をシウマイの街として売り出し中
で、一緒に撮ったのがシウマイ像というらしいが…🤔

せっかくだからな。
鹿沼駅 シウマイ像

崎陽軒初代社長の故郷というだけで
シウマイの街にしようとする栃木県鹿沼市!
シウマイの自販機も置かれる新鹿沼駅、
駅舎内であなたもシウマイの一員になれる!

鹿沼駅前でシウマイ像を撮影していたら僕より先に居た人達がつられて説明書きを読んでくれて「これ焼売だったの!?」と驚いていて笑っちゃった。観光らしくお勧めを尋ねられたけれど、予定が無ければ案内して回りたいくらい楽しい人達だった。栃木に来てくれてありがとう。楽しんでくれているといいな

初めて鹿沼駅に行きました🚉これがシウマイ像…シウマイなのか…?

鹿沼民は自宅に必ずシウマイ像のミニチュアを持ってる!という都市伝説‥
コメント