【駅近ラーメン】JR広島駅すぐ!徒歩10分圏内で見つける、絶品ラーメン5選!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに:広島駅でラーメンを食べるならココ!

広島の街を散策する皆さん、こんにちは!美味しいものとの出会いは、その場所での時間を一層特別なものにしてくれますよね。今回は、JR広島駅から歩いてすぐ、10分圏内で見つけられる、とっておきのラーメン屋さんを5軒ご紹介します。駅チカだから、到着してすぐに、あるいは出発前にサクッと立ち寄って、広島の美味しいラーメンを堪能できますよ。さあ、あなたの胃袋を掴む一杯を見つけに行きましょう!

【1】広島名物汁なし担々麺を堪能!「くにまつ+武蔵坊」

引用:Googleマップ

広島のソウルフードとも言える「汁なし担々麺」を語る上で外せないのが、この「くにまつ+武蔵坊」さんです。広島駅直結の商業施設「ekie」1階という最高のロケーションにあり、アクセスは抜群。JR広島駅からわずか76m、徒歩1分以内で到着できるため、時間を気にせず立ち寄れるのが嬉しいポイントです 。  

このお店の最大の魅力は、汁なし担々麺ブームの火付け役として知られる「くにまつ」と、そのDNAを受け継ぐ「武蔵坊」という二つの名店の味が一度に楽しめること。通常、一つの店では一つの味しか体験できませんが、ここでは両者の個性を同時に味わえる「ハーフ&ハーフセット」が特に人気を集めています。このセットには温泉たまごとご飯も付いており、一杯で二度美味しい、贅沢な食体験ができます 。  

それぞれの味には明確な違いがあります。「くにまつ」は山椒がピリッと効いた痺れる辛さが特徴で、一口食べればその刺激がクセになります。「武蔵坊」は濃厚なごまの風味が際立ち、まろやかな口当たりながらも、後からじわじわと辛さが追いかけてくるタイプです 。辛さや痺れは、卓上に用意された花椒やラー油で自分好みに調整できるため、辛いものが得意な方も、控えめから試したい方も安心して楽しめます 。  

また、食べ終わった後の楽しみ方もこのお店ならでは。残ったタレにご飯と温泉たまごを混ぜて食べる「〆の担々ライス」は、まさに至福の瞬間です 。この「〆」の文化は、単なる食事を超えた、広島の食文化を深く体験できる機会を提供してくれます。  

驚くべきことに、口コミの中には「周りのお好み焼き店はいつも行列ですが、こちらはなぜかいつも空いてます。なんででしょう、めちゃ美味しいんですけどね。」という声もあります 。食べログでの評価が3.58と高いにも関わらず、比較的待ち時間が少ない可能性があるというのは、駅チカで「サクッと美味しいラーメンが食べたい」という方にとって、まさに穴場のような存在と言えるでしょう。質の高い食事が時間をかけずに楽しめるのは、非常に大きな利点です。  

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
くにまつ+武蔵坊広島県広島市南区松原町1-2 ekie 1F月・火・水・木 11:00 – 21:00 / 金・土・日・祝日 11:00 – 22:00082-262-51233.58徒歩1分以内(76m)  

【2】魚介の旨みが凝縮!「もんごいらーめん 広島駅前店」

引用:Googleマップ

JR広島駅から徒歩3分という抜群の立地にある「もんごいらーめん 広島駅前店」は、その名の通り、一度食べたら忘れられない一杯を提供してくれます 。店名の「もんごい」とは、広島の方言で「ものすごくうまい」という意味なんだとか。この地元愛あふれるネーミングからも、お店の自信と親しみやすさが伝わってきます。  

このお店の自慢は、魚介の旨みがぎゅっと凝縮されたスープです。魚介系と海老系の2種類のスープから選べるのが特徴で、どちらも濃厚ながらも後味はすっきりとしています 。特に「あっさりではないがくどくない」という絶妙なバランスは、飲んだ後の〆の一杯としてもぴったりだと評判です 。このバランスの取れた味わいは、濃厚なラーメンを好む方から、重すぎるラーメンを避けたい方まで、幅広い層に支持される理由となっています。  

麺は硬めのストレート麺がスープによく絡み、食感も楽しめます 。鮮やかな色合いのレアチャーシューも食欲をそそり、さらに極太メンマも印象的という声も聞かれます 。テーブルに置かれたにんにく辣油などの味変アイテムを使えば、一杯で様々な味の表情を楽しむことができ、飽きることなく最後まで美味しくいただけます 。  

夜遅くまで営業しているため、夕食はもちろん、遅い時間の食事にも便利です 。口コミには「広島駅付近で飲んだ後に利用」や「出張合間に」といった声が複数見られ 、様々なシーンで利用されていることがわかります。これは、単に美味しいラーメンを提供するだけでなく、読者のライフスタイルや状況に合わせた柔軟な利用価値を提供していることを示しています。  

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
もんごいらーめん 広島駅前店広島県広島市南区松原町10-2111:30 – 15:00 / 18:00 – 00:00082-261-13303.49徒歩3分(267m)  

【3】尾道ラーメンも担々麺も!「麺屋 菜心」

引用:Googleマップ

JR広島駅北口から徒歩3分、光町に位置する「麺屋 菜心」さんは、尾道ラーメンと担々麺、どちらも楽しめる欲張りさんにおすすめの一軒です 。この二枚看板のラーメンは、異なるジャンルの好みに対応できるため、その日の気分や、同行者の好みに合わせて選択肢を広げることができ、幅広い顧客層にアピールできる強みを持っています。  

特に尾道ラーメンは「広島駅近くで本格的な尾道ラーメンを楽しめる貴重な一軒」と評判で、そのコストパフォーマンスの高さも魅力として挙げられます 。縮れた平打ち麺が特徴で、スープとの絡みが絶妙だと高く評価されています 。担々麺は、辛さよりもマイルドさが際立ち、胡麻の風味がしっかりと感じられるコクのあるスープが特徴です 。  

ランチタイムには、お得な「チャーハンおむすび(80円)」もおすすめです 。ラーメンと一緒に小腹を満たすのに最適で、手軽に追加できるサイドメニューがあることで、顧客の満足度やお得感を高めています。駅チカでランチを探している方にとって、この価格と組み合わせは非常に魅力的でしょう。  

お店の雰囲気は、カウンター席だけでなくテーブル席も充実しており、お子様連れでも利用しやすい環境です 。家族や友人との食事にも便利で、様々なシーンで活用できます。  

一方で、口コミには味の好みや期待値によって意見が分かれることも見られます。一部にはサイドメニューや特定の味付けに関する厳しい意見もありますが 、全体的な評価は3.48と高く 、特に尾道ラーメンの本格的な味わいや、マイルドな担々麺のコクは多くの人に支持されています。これは、個人の好みに合うかどうかが分かれるポイントがあるものの、お店の核となるラーメンの品質は高く評価されていることを示しています。  

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
麺屋 菜心広島県広島市東区光町1-11-5月〜土 11:30 – 15:00 (L.O. 14:45) / 18:00 – 21:30 (L.O. 21:00) / 日 定休日082-263-16153.48徒歩3分(北口より)  

【4】広島で愛される豚骨ラーメンの定番!「麺屋台 我馬 広島駅北口店」

引用:Googleマップ

広島のラーメン好きなら誰もが知る、豚骨ラーメンの有名店「我馬」の広島駅北口店。JR広島駅新幹線口からなんと徒歩2分という近さで、広島の定番豚骨ラーメンを気軽に味わえます 。このお店は「広島で人気のらーめん」として長年愛されており 、「安定の我馬の味(白うま)」と評されるように、その美味しさは確かなものです 。初めて広島を訪れる方や、失敗したくないと考える方にとって、この「安定感」は非常に重要な選択基準となるでしょう。  

「我馬」の豚骨スープは、濃厚ながらも食べやすいバランスが特徴で、幅広い層に支持されています 。カウンター席もあり一人でも入りやすく、テーブル席も多いので家族や友人との利用にも適しています 。  

このお店の魅力は、ラーメンの美味しさだけにとどまりません。クレジットカード、交通系電子マネー、iD、QUICPay、PayPay、d払い、au PAYなど、様々なキャッシュレス決済に対応しているため、手ぶらで立ち寄っても安心です 。さらに、ビルの駐車場のサービス券がもらえるので、車で訪れる方にも便利です 。駅からの近さに加えて、支払い方法やアクセス手段の多様性など、様々な側面から「利便性」を追求しており、読者がストレスなく食事を楽しめる環境が整っています。  

また、ビール好きには見逃せないのが「神泡認定店」であること 。これは、徹底した品質管理のもと、きめ細やかな泡の美味しいビールが提供される証です。ラーメンとビールの組み合わせを楽しみたい方には特におすすめで、単なる食事の場所ではなく、総合的な「食体験」の質を高めようとするお店のこだわりが感じられます。  

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
麺屋台 我馬 広島駅北口店広島県広島市東区若草町11-2 グランアークテラス2F月・水・木・金・土 11:00 – 01:00 (L.O. 00:30) / 日・祝日 11:00 – 00:00 (L.O. 23:30) / 火 定休日082-568-53303.25徒歩2分(新幹線口より)  

【5】本場博多の味を広島で!「博多ラーメン みちまる」

引用:Googleマップ

広島にいながらにして、本格的な博多豚骨ラーメンを味わいたいなら「博多ラーメン みちまる」さんがおすすめです。JR広島駅新幹線口から徒歩10分圏内と、ご紹介する中では少し歩きますが、その一杯には足を運ぶ価値が十分にあります 。  

このお店の豚骨スープは、寸胴鍋でじっくりと丁寧に仕込まれており、本場博多の味を彷彿とさせます 。口コミでは「獣臭ありながらも丁寧につくられてる」と評される一方で、「あっさり系の豚骨スープ」という声もあり 、これは本格的な豚骨の深みを持ちつつも、重すぎず飲みやすいバランスが取れていることを示唆しています。豚骨ラーメンの奥深さを味わいつつも、最後まで美味しく食べられるという安心感があるでしょう。  

博多ラーメンの王道である細ストレート麺がスープによく絡み、麺の硬さも選べます 。さらに、替玉は100円とリーズナブルで、紅ショウガや擦りゴマを加えて味変しながら、何玉でもいけちゃいます 。これらの要素は、単にラーメンを提供するだけでなく、博多ラーメン特有の食べ方や文化を広島で体験できるという価値を提供しており、博多ラーメンファンにとってはたまらない魅力です。  

メニューには胡麻さばや一口餃子など、博多由来の肴もあり、ラーメンと一緒に楽しむことができます 。ラーメンだけでなく、博多の食文化を総合的に体験したい方にもおすすめです。  

また、このお店は全席喫煙可となっています 。これは喫煙者の方にとっては嬉しいポイントかもしれませんが、非喫煙者の方にとっては考慮すべき点となるでしょう。事前にこの情報を把握しておくことで、より快適な食事の選択が可能です。  

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
博多ラーメン みちまる広島県広島市東区光町2-8-15 今岡ビル 1F月〜金 11:00 – 14:30 / 17:00 – 00:00 / 土・日・祝日 11:00 – 13:30 / 17:00 – 22:00 / 定休日なし082-264-00643.29徒歩10分(新幹線口より)  

まとめ:あなたの今日の気分はどのラーメン?

JR広島駅周辺には、本当に魅力的なラーメン屋さんがたくさんありますね!広島のご当地グルメである汁なし担々麺から、魚介系、尾道系、そして豚骨ラーメンまで、様々なジャンルが徒歩10分圏内で楽しめます。

今日ご紹介した5軒の中から、あなたの気分にぴったりの一杯は見つかりましたか?

  • 「くにまつ+武蔵坊」:広島名物汁なし担々麺の食べ比べで、痺れと旨みを追求したいあなたに。
  • 「もんごいらーめん 広島駅前店」:魚介の旨みが凝縮された、飲んだ後の〆にも最適な一杯を求めるあなたに。
  • 「麺屋 菜心」:尾道ラーメンと担々麺、どちらも味わいたい欲張りなあなたに。
  • 「麺屋台 我馬 広島駅北口店」:広島で愛される定番の豚骨ラーメンを、安心して楽しみたいあなたに。
  • 「博多ラーメン みちまる」:本場博多の豚骨ラーメンを、替玉や味変でとことん楽しみたいあなたに。

広島での食事が、さらに美味しく、楽しい思い出になりますように!ぜひ、気になるお店に足を運んでみてくださいね。

【早見表】JR広島駅周辺おすすめラーメン店5選

店舗名住所営業時間電話番号評価JR広島駅からの徒歩時間
くにまつ+武蔵坊広島県広島市南区松原町1-2 ekie 1F月・火・水・木 11:00 – 21:00 / 金・土・日・祝日 11:00 – 22:00082-262-51233.58徒歩1分以内(76m)
もんごいらーめん 広島駅前店広島県広島市南区松原町10-2111:30 – 15:00 / 18:00 – 00:00082-261-13303.49徒歩3分(267m)
麺屋 菜心広島県広島市東区光町1-11-5月〜土 11:30 – 15:00 (L.O. 14:45) / 18:00 – 21:30 (L.O. 21:00) / 日 定休日082-263-16153.48徒歩3分(北口より)
麺屋台 我馬 広島駅北口店広島県広島市東区若草町11-2 グランアークテラス2F月・水・木・金・土 11:00 – 01:00 (L.O. 00:30) / 日・祝日 11:00 – 00:00 (L.O. 23:30) / 火 定休日082-568-53303.25徒歩2分(新幹線口より)
博多ラーメン みちまる広島県広島市東区光町2-8-15 今岡ビル 1F月〜金 11:00 – 14:30 / 17:00 – 00:00 / 土・日・祝日 11:00 – 13:30 / 17:00 – 22:00 / 定休日なし082-264-00643.29徒歩10分(新幹線口より)

Google スプレッドシートにエクスポート

コメント