
【ケンミン】頴娃町の鹿児島弁は鹿児島人でも何言っているか分からない件


南九州市頴娃町って訛り凄すぎて
全然わかんね~な笑🤗
読解するのに大変だ!
全然わかんね~な笑🤗
読解するのに大変だ!

若者「頴娃町は訛りがすごいから」
訛りは故郷の宝だろうと思ったら
確かに凄い…
訛りは故郷の宝だろうと思ったら
確かに凄い…

頴娃町の言葉は鹿児島人でもわからんてばΣ(゚д゚;)
頴娃語って呼ばれてんだからヾ(=д= ;)
頴娃語って呼ばれてんだからヾ(=д= ;)

鹿児島の頴娃町(えいちょう)は『頴』だけで『えい』と読み、『娃』は発音しない…( ∩︎ˇωˇ∩︎)


頴娃町って相席食堂でやってたなwww


わいは頴娃町の方言聞き取れるよ🌋
まだ故郷魂残ってる🤣
まだ故郷魂残ってる🤣

さっぱり わからんがよwww
頴娃町の 薩摩弁
頴娃町の 薩摩弁

頴娃町は鹿児島県人でもマジに聴きとるの無理です

頴娃町まじで方言分からんな…

ケンミンショーで頴娃町やってる…父方が頴娃だけど本当に頴娃語はエイゴ、英語より難しいよ…でも流石にごわすは言わないよ

あれ?頴娃町って師匠が行ってた頴娃だよね?!なんか地図の位置見たことあると思ったよ!びっくり。ほんと凄い所だったんだな…w

頴娃町マジ何言ってんのかわからんなww
いや私あんま方言わかんないけど
いや私あんま方言わかんないけど

ケンミンSHOW
でた頴娃町🤣
でた頴娃町🤣

頴娃町の人、鹿児島人のはずなのに何言ってるか分からなすぎて草

これが鹿児島弁か
頴娃町の知覧茶の畑のヌシ
頴娃町の知覧茶の畑のヌシ


正確に言えば、頴娃茶もそれなりのブランドだったけど、平成の大合併で知覧町と合併したが為に、知名度的に知覧茶で統一したんだよな…

ケンミン聖地巡礼にに旦那の故郷鹿児島県頴娃町が出てた(笑)

ごわすの聖地、旧頴娃町キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

頴娃町って月曜から夜ふかしにもよく出てたよねw

頴娃町って韓国だった?(爆笑)

出た!頴娃町!ここはスゴいぞwww
でも宮崎寄りの方が「ごわす」言いそうだけど💦
でも宮崎寄りの方が「ごわす」言いそうだけど💦

鹿児島県に南九州市頴娃町というところがあるとは💦

そうか。頴娃町ってもう合併して南九州市なんだ…

確かに頴娃町なろいるかもしれん???

頴娃町って
夜ふかしで扱いあったよな🤭
夜ふかしで扱いあったよな🤭

頴娃町はやばい
まじでわからん
まじでわからん

頴娃町は独特なので
『えいご』ってゆってたけどねー✨
『えいご』ってゆってたけどねー✨
コメント