
【満天☆青空レストラン】岩手県大船渡市の「三陸翡翠アワビ」が登場!
三陸翡翠あわびは、長年の研究と努力によってたどり着いた、天然アワビの味を超える養殖アワビ。成長が早く、肉厚で柔らかく、特に肝などはかなり濃厚な「蝦夷アワビ」です。
三陸翡翠あわびは、長年の研究と努力によってたどり着いた、天然アワビの味を超える養殖アワビ。成長が早く、肉厚で柔らかく、特に肝などはかなり濃厚な「蝦夷アワビ」です。
【翡翠アワビの関連コメント】

もう少し口開けっぱなしに気付かなければヨダレ垂らして居たかも知れません💦
黒アワビはよく聞きますが翡翠アワビはキレイで美味しそうです✨

テレビの来週予告で三陸産の翡翠アワビが映っていて、「うわぁ〜💕美味しそう」と思っていましたが、普通に口開けて観ていました😅

同じだわさ❣
翡翠アワビ2個千円で2パック買いましたわ❣
1パック3200円が1000円。冷凍品ですが‼
結構大粒ですわ❣

大船渡のアワビは翡翠アワビでしたっけ。美味しそうですね🥹

こちらも🤭
三陸産翡翠アワビだって〜🤗

あの有名なぱぐ師匠さんのパグミノー届きました!
翡翠 アワビステンドグラスです!
細部の作り込みとか非常に綺麗で、かっこよすぎます😊
芸術品すぎてキャストしてロストするのが怖いw
大事に使わせていただきます!
翡翠 アワビステンドグラスです!
細部の作り込みとか非常に綺麗で、かっこよすぎます😊
芸術品すぎてキャストしてロストするのが怖いw
大事に使わせていただきます!

ソロで第2ラウンド🎣
ボッサボサの沢でヤマメをバラシ続け😂
やっとキャッチしたら尺イワナでした🤣
久しぶりにいわなちゃんを添えて✨
ルアーはパグミノー翡翠アワビでした👍

今晩調理された料理:
1)緑翡翠アワビ
2)ブロスのロブスター焼きそば
3)小さなバラ、発酵米(甜酒醸)、ごまもち米ボール
1)緑翡翠アワビ
2)ブロスのロブスター焼きそば
3)小さなバラ、発酵米(甜酒醸)、ごまもち米ボール

そして、もう1つが
「いわて三陸
食のおもてなしマルシェ」!
道の駅高田松原の駐車場が会場です🙆♀️
岩手まるごとおもてなし隊のお2人や、 陸前高田のキャラクター たかたのゆめちゃんと会えるかも!?
三陸翡翠アワビを食べてみましたが おいしすぎて最低でも あと10個食べたかった……!!!!
岩手まるごとおもてなし隊のお2人や、 陸前高田のキャラクター たかたのゆめちゃんと会えるかも!?
三陸翡翠アワビを食べてみましたが おいしすぎて最低でも あと10個食べたかった……!!!!

本日、ご来店頂いたお客様から新しい会席「鳳凰」のご注文!
蟹の王様「たらば蟹」と和牛の王様「シャトーブリアン」をご堪能いただきました。
初オーダーのお礼に翡翠アワビを陶板焼きでプレゼント。今日は団体様も多く忙しい一日だったけど、満足して帰っていただき有難うございました!
蟹の王様「たらば蟹」と和牛の王様「シャトーブリアン」をご堪能いただきました。
初オーダーのお礼に翡翠アワビを陶板焼きでプレゼント。今日は団体様も多く忙しい一日だったけど、満足して帰っていただき有難うございました!

韓国産は…怖くて買えない…
翡翠アワビって、名前からしてキレイ!

スーパーでの会計中に「お買い得品の活あわび(韓国産養殖)はなくなりました」と言ってた。うちは会社から買った凍結のオーストラリア産の翡翠アワビがあるからいいもん。(他にもホタテとブラックタイガーあり)

完成ではないけど、とりあえずアワビだけ磨いた
表面の茶色い層だけとかしたり剥がしたりして青い層に
良く言って翡翠アワビかな
これにラッカーを吹くと透明感のある翡翠色になって更に綺麗なる

翡翠アワビのサラダ。これで1400円は安いわね。たまには祇園に来てみるもんだ。

アレンジされたカバー 「オリビアを聴きながら」聞いて 、イヤで杏里を聞いてからのBUCK-TICK
ずっと新曲とか聞いてなかったけど あっちゃんカッコいいなぁ
仕事がはかどる!!
ずっと新曲とか聞いてなかったけど あっちゃんカッコいいなぁ
仕事がはかどる!!

えーっ!!!
杏里がキャッツアイとオリビアを聴きながらを歌うの懐かしすぎて胸熱😭❤️
杏里がキャッツアイとオリビアを聴きながらを歌うの懐かしすぎて胸熱😭❤️

杏里の「オリビアを聴きながら」が流れる車内。景子はうつむいたままだ。初めて経験する社内恋愛に、二人はドキドキしながらも、楽しい日々を過ごしてきた。でもやがて互いに忙しくなり、会う機会も減っていき、心のすれ違いだけが増えていった。私の幻を愛したの〜…。そうかもしれない。きっとそう…

杏里さんのCAT’S EYEとオリビアを聴きながらも嬉しい…
すごい好きだった

杏里「オリビアを聴きながら」
久し振りに杏里の歌が聴ける🤗

スガシカオさんや家入レオちゃんご縁がある方もご一緒で嬉しいし、杏里さんのオリビアを聴きながらも懐かしいしキャッツアイはミステリアスガール。

杏里がキャッツ・アイとオリビアを聴きながら歌うの?時空超えすぎでは??

発表会までは時間があるので1曲挟もうかな。
めちゃモテシリーズの『オリビアを聴きながら』をやろうかな。
私的には杏里のイメージだったけど旦那的には尾崎亜美で吹いて欲しいらしい。😅
年の差夫婦あるあるかな。

可憐
杏里(笑)は未だに気づかない
“オリビアを聴きながら”
そんな彼女が壁のこよみの中ほどに
人差し指を乗せて言う
「私の誕生日なんだぁ🎂」
素直に信じる訳にはいかない
嫁と付き合いはじめたころ
誕生日が1年で2回あった
痛い思い出がある
「ほんとにぃ?」
「うん、第1誕生日」 同類だった😞
杏里(笑)は未だに気づかない
“オリビアを聴きながら”
そんな彼女が壁のこよみの中ほどに
人差し指を乗せて言う
「私の誕生日なんだぁ🎂」
素直に信じる訳にはいかない
嫁と付き合いはじめたころ
誕生日が1年で2回あった
痛い思い出がある
「ほんとにぃ?」
「うん、第1誕生日」 同類だった😞

オリビアを聴きながら https://youtu.be/Hcv8FpSaato
@YouTube
より
父から貰ったMEDITATIONというアルバムで好きになった曲🫶
当時外に出れない生活をしていて、このアルバムがあったから落ち着いて夜に眠る事が出来た。大切なアルバム😌

今週の日曜劇場のGet Ready!のBGMはなんで杏里のオリビアを聴きながらじゃないの!!
「疲れ果てたあなた私の幻を愛したの」流してよぉぉぉぉ!!

寒い日が続きますね😨
今朝は教則本にあった課題曲「オリビアを聴きながら」懐メロとはいえ、これは今も結構メジャーになってますね。イントロやらオブリやら練習しましたが、難しいです😂グダグダですが、似合わないのに弾き語ってしまいました🤣杏里ファン様にはごめなさい😅

杏里の曲と聞いて思い出すのは「オリビアを聴きながら」と「CAT’S EYE」と「悲しみが止まらない」なんだけど、どれも結婚式で歌うのに向かない曲ばかりだよね😆

「オリビアを聴きながら」尾崎亜美 1978
杏里への提供曲。
尾崎亜美21歳の作詞作曲。21歳でこの曲を作る才能。素晴らしい。
youtubeで検索すると2000年代の尾崎亜美の横にベースを弾いている渋いおじさん。尾崎の夫の小原礼。
年齢差6歳。私たち夫婦と同じ。
私の憧れのおしどり夫婦です。

昨日スーパーで杏里のサマーキャンドルと大江千里の格好悪いふられ方が流れてて、懐かし!ってなったんだけど、その事を思い出してオリビアを聴きながらを歌いながらスキズの写真見たら死ぬほどきゅうううううんとしたので、冬の心臓に悪い。出会った頃はこんな日がくるとは思わずにいた…

この景色はまた見たいし、観光にも交通にも携わる一人としても、あのHELPプロジェクトは忘れてはならないと思います。
私には志賀高原、ハードルが高くても横手山にはまたお世話になりたいと思い、今回の旅を終えます。
私には志賀高原、ハードルが高くても横手山にはまたお世話になりたいと思い、今回の旅を終えます。



お昼は横手山頂ヒュッテさんでボルシチ!パンもスープもおいしい。

あら、巨漢さんはニュージーランドさんでしたか。救助してもらえて幸運でしたね。
土曜日は熊の湯~横手山・渋峠行きたいなぁ(ほたる温泉の宿が取れるかどうか)
土曜日は熊の湯~横手山・渋峠行きたいなぁ(ほたる温泉の宿が取れるかどうか)

全額捜索費用を賠償の上で、祖国にお帰りいただきましょう。
バックカントリーでスノーボード、ニュージーランド国籍47歳男性を救助 志賀高原横手山の山林内 雪が深く身動き取れず救助要請 【長野】(abn長野朝日放送)
バックカントリーでスノーボード、ニュージーランド国籍47歳男性を救助 志賀高原横手山の山林内 雪が深く身動き取れず救助要請 【長野】(abn長野朝日放送)

どこに入ったんだろう🤔
バックカントリーでスノーボード、ニュージーランド国籍47歳男性を救助 志賀高原横手山の山林内 雪が深く身動き取れず救助要請 【長野】(abn長野朝日放送)
バックカントリーでスノーボード、ニュージーランド国籍47歳男性を救助 志賀高原横手山の山林内 雪が深く身動き取れず救助要請 【長野】(abn長野朝日放送)

長野県山ノ内町の志賀高原横手山スキー場外のバックカントリーでスノーボードをしていたニュージーランド国籍の男性(47)救助、雪で身動きとれなくなったhttps://t.co/gRYBtl93BQ

横手山のスタッフはうまいね

1700m横手山ベースの気温、1℃‼️
超暖かい〜。下界はどうなるんだろう??
とはいえ、横手山は今日もよい天気でスタートです
超暖かい〜。下界はどうなるんだろう??
とはいえ、横手山は今日もよい天気でスタートです


横手山・渋峠を滑り
熊の湯予定
17日目
#志賀高原 #横手山 #渋峠
熊の湯予定
17日目
#志賀高原 #横手山 #渋峠


雪山かスキーかって言ってたら、うちの親は一昨日万座から横手山に登っていたらしい…(お互い好き放題の親子である

横手山北西の山林って第2スカイ下周辺かな(・_・?)
BCじゃないような気がする(・o・)
BCじゃないような気がする(・o・)

横手山はドクター駐在で安心だけど、
スキースノーボードは危険なスポーツです
安全は自分自身で確保しましょう
人生で一番良い事言った😂
スキースノーボードは危険なスポーツです
安全は自分自身で確保しましょう
人生で一番良い事言った😂

Twitterの人気から勝手にバカデカイと思ってるスキー場
栂池菅平野沢神立川場かぐらガーラ湯沢石打カムイみさか斑尾ハンタマ五竜白馬47横手山高鷲
栂池菅平野沢神立川場かぐらガーラ湯沢石打カムイみさか斑尾ハンタマ五竜白馬47横手山高鷲

長野志賀高原 横手山渋峠DAY1
樹氷ちゃんマジ樹氷 場所: 2307m日本最高地点 天空のオールシーズンリゾート=志賀高原横手山渋峠へ
樹氷ちゃんマジ樹氷 場所: 2307m日本最高地点 天空のオールシーズンリゾート=志賀高原横手山渋峠へ

多分夏通ったとこだろうけど、景色の壮大さと共に、スリップして落ちないかドキドキしそう💦 普段とは別世界を味わえる✨😇

昨日の横手山
スキー🎿は出来なかったけど
相変わらず素晴らしい景色☃️❄️✨
スキー🎿は出来なかったけど
相変わらず素晴らしい景色☃️❄️✨


2月6日午前9時頃の横手山山頂。
やっぱりスマホカメラの色と、デジカメの色では違いが出ますね・・・
遠くの山々に映える天然のグラデーションブルーがこれまた美しい。
やっぱりスマホカメラの色と、デジカメの色では違いが出ますね・・・
遠くの山々に映える天然のグラデーションブルーがこれまた美しい。


今日の午前中は、渋峠横手山。
昨日滑れたらもっときれいな景色が見えたんでしょうね。悔しさのあまりかなり早くから滑っていたけど、天気がとにかく良くて雪の感じも二重丸。
昨日滑れたらもっときれいな景色が見えたんでしょうね。悔しさのあまりかなり早くから滑っていたけど、天気がとにかく良くて雪の感じも二重丸。



今日も志賀高原横手山スキー場は快晴☀️
北アルプス・富士山もハッキリ見えて気持ちいいスキーが出来ました
最近「コース外」というワードをよく耳にしますが「バックカントリー」と「コース外」は全く別物
ちなみに、横手山のコース外は看板の…
北アルプス・富士山もハッキリ見えて気持ちいいスキーが出来ました
最近「コース外」というワードをよく耳にしますが「バックカントリー」と「コース外」は全く別物
ちなみに、横手山のコース外は看板の…

午前は渋峠横手山でしたが昨日の悔しさの反動からか午後は中央エリア来ちゃいました。かなり久しぶりです。


横手山山頂、今日は富士山まで見える!


ここはどこ…(横手山・渋峠スキー場)
私は誰…
絶景すぎんか…
現実かな…?
私は誰…
絶景すぎんか…
現実かな…?



今日は横手山・渋峠スキー場、「あかり」さん「クランペットカフェ」さんにやって参りました!



横手山・国道のゲレンデコース来てみました。やはり今年は雪がすくないせいかガードレールが雪に埋もれてない場所もありますね。静寂の時間が流れてます。



怪我人収容でコース閉鎖で横手山から降りられなくなったの巻😇全山縦走ぴえん渋に戻る

コンディションがパーフェクトな横手山


志賀高原
横手山山頂に雲が発生!
なかなかの光景ですね!
横手山山頂に雲が発生!
なかなかの光景ですね!


おはようございます❣️
横手山・渋峠はサイコー‼️
渋峠ゲミュート夜明けのファーストトラック滑走をどうぞ。夜明けのモルゲンロート、日の出の瞬間を見るなら渋峠ホテルさん宿泊の一択ですネ
横手山・渋峠はサイコー‼️
渋峠ゲミュート夜明けのファーストトラック滑走をどうぞ。夜明けのモルゲンロート、日の出の瞬間を見るなら渋峠ホテルさん宿泊の一択ですネ

奥志賀高原。とりあえずここからスタート。
横手山エリアは諦めよう
最高だ
横手山エリアは諦めよう
最高だ


明日全山制覇は諦めて横手山グルメ ツアーにしようかなぁ(日和る心)
(それでもほぼほぼ制覇だがな)どうせ100キロ頑張れないし…スリップしたくないし。
(それでもほぼほぼ制覇だがな)どうせ100キロ頑張れないし…スリップしたくないし。

てか、新幹線始発で来ても横手山着が12時位になってしまうって・・・上手に行ければ10時17分着だったんですが。いざ躓くと今回のような有様に。極めてショックです。


志賀高原Day2、快晴・無風で、ここ最近で最高の渋峠、横手山でした。



横手山へ
山頂ヒュッテで
多分日本で1番標高の高い手作りパンが食べられるとこ。シチューパイをいただいた。
8年前にここに泊まって朝圧雪車と共に、フカフカ雪に飛び込み
iPhoneをなくしたことがいい思い出。
※奇跡的に数ヶ月…
山頂ヒュッテで
多分日本で1番標高の高い手作りパンが食べられるとこ。シチューパイをいただいた。
8年前にここに泊まって朝圧雪車と共に、フカフカ雪に飛び込み
iPhoneをなくしたことがいい思い出。
※奇跡的に数ヶ月…

夕日を浴びる横手山と雲一つ無い青空、横手山ブルー。
こういう写真の構図大好きでして。
心残りなのは、予定通り早く到着して、滑りたかったこと、汚い言葉を言わせてしまった方々にお詫びしたいこと。
こういう写真の構図大好きでして。
心残りなのは、予定通り早く到着して、滑りたかったこと、汚い言葉を言わせてしまった方々にお詫びしたいこと。


おやおや。
横手山、つい一時間位前まで快晴だったのに、急に天気が変わってきてしまいました。
横手山、つい一時間位前まで快晴だったのに、急に天気が変わってきてしまいました。



1月28.29.30日で志賀高原スキー場に行って来ました!お天気も良く、圧雪が綺麗でとても滑りやすかったです☺️ 動画は横手山の渋峠コース〜熊の湯スキー場のツリーラン(風)〜焼額スキー場のオリンピックコースです(^^)…

長野の横手山スキー場にいたのに😂

I’m at 志賀高原 横手山・渋峠スキー場 渋峠エリア in 山ノ内町, 長野県

I’m at 満天ビューテラス(横手山山頂展望台) in 山ノ内町, 長野県


今朝の横手山満天ビューテラスからの絶景動画


ちょうど二年前の2/5の志賀高原横手山から見た傘岳。今日もこんなふうに見えているだろうね。#雪は冬だけが良い #氷河期いらない #志賀高原美しい


I’m riding at 志賀高原 横手山・渋峠!!
砂嵐がyukiyamaでチェックインしました。
今シーズン24回目の滑走です。
砂嵐がyukiyamaでチェックインしました。
今シーズン24回目の滑走です。

赤城山 (@ 志賀高原 横手山・渋峠スキー場 渋峠エリア in 山ノ内町, 長野県)


志賀高原は横手山山頂からの眺望。
今日はのんびり癒されるスキーを楽しむ日和。
今日はのんびり癒されるスキーを楽しむ日和。


志賀高原2日目。
どこを撮っても最高😁
どこを撮っても最高😁



はあ。ごめんなさい。まだ着かないです。
タッチの差で横手山ゆきバスに間に合わず。
今日は諦めます。
タッチの差で横手山ゆきバスに間に合わず。
今日は諦めます。

本日の横手山満天ビューテラスからの絶景



関東山地で雪雲がブロックされてるのがよく分かる (@ 横手山山頂 in 山ノ内町/中之条町, 長野県/群馬県)


ざ!朝食!
横手山 硯川ホテル
横手山 硯川ホテル


フォロワー方は横手山、アルツ磐梯、大山、ハチ(?)
みんなスキー羨ましいぞ❄️
みんなスキー羨ましいぞ❄️

本日の熊の湯はとても気持ちが良かった✨知人とも無事に落ち合えて一緒に滑ることも出来たし⛷️
夕方は名犬の散歩といつものトレーニング💪
動画は笠岳~横手山までの眺め
夕方は名犬の散歩といつものトレーニング💪
動画は笠岳~横手山までの眺め

山梨百名山の棚横手山に来ています。
天気は良いんですが、富士山がぁ😭
天気は良いんですが、富士山がぁ😭


横手山山頂より。なにげに今シーズン初滑り


ここ来たらアレですよね…(^ω^) (@ 横手山本荘)

始まるぜ!❄︎小生等の!⛄️センチュリー!☃️ (@ 志賀高原 横手山・渋峠スキー場 横手山エリア in 山ノ内町, 長野県)


万座と横手山が見える!



今年も熊の湯横手山渋等🎿
コメント