
温泉気持ち良すぎだろ!



玉川温泉前に住んでた家の近くだから何回か行ったな。

甲府の玉川温泉( ..)φメモメモ
お湯がどばどば流れる音を聴きながら入るのはイイ♨
お湯がどばどば流れる音を聴きながら入るのはイイ♨

前回のラブライブが流れた!

滝の量とスケール、音もっとすごいのいくらでもあんだろ笑

『ラブライブ!』の前回の振り返りBGM!

甲府に玉川温泉って有るんか… 知らんかった… 玉川温泉といえば秋田県の方を連想する。

玉川温泉は甲府市ではない。
甲斐市だ。
甲斐市だ。

玉川温泉。
お馴染みすぎて笑っちゃうw
お馴染みすぎて笑っちゃうw

BGMがラブライブ!でしたね

玉川温泉❗️出ちゃったかぁ〜😅
近々行こうと思ってたんだが人気出ちゃうなぁ💦💦
近々行こうと思ってたんだが人気出ちゃうなぁ💦💦

青森の温泉は、大抵床にも湯が溢れてて、よく爺さんが桶を枕に寝転がってる。

【マツコ世界】山梨県玉川温泉は大量に流れる温泉のドバドバサウンド


おっ。玉川温泉
知らないわぁ。
渋い。
湯量すごい😆
温泉の鮮度✨
知らないわぁ。
渋い。
湯量すごい😆
温泉の鮮度✨

別府温泉♨️最近行った!
駅前になんかコワイおじさんの像w
岡本屋のプリンも買えたよ🍮
駅前になんかコワイおじさんの像w
岡本屋のプリンも買えたよ🍮



いいですねドバドバ温泉
聞いてるだけで気分いい
聞いてるだけで気分いい

この湯量はすごい。
ドバドバサウンドの甲府玉川温泉。
ドバドバサウンドの甲府玉川温泉。

あ…
うるさいタイプのブニじゃな。
うるさいタイプのブニじゃな。

打たせ湯?かな?とオモタら 源泉の出湯量がスゴくて音がすんのか〜!スゲェな!

秋田、埼玉だけじゃなく甲府にも玉川温泉が

チラと見える岩本薫氏の(BL作家さんの方では無い)「ヘンな名湯」

湯量が多すぎて趣を感じれない・・・。

床が浸水してるレベルの温泉



めっちゃお湯の量すごいな

甲府の玉川温泉いいね。行ってみたい。

掛け流しでこの量は凄いな
草津よりすごそう
草津よりすごそう

温泉回もサウナ回も弱い、苦手なの??

最高の湯じゃないか!!

扉を開けるとすぐに床に温泉が流れているのが素晴らしい



黙浴は地元のスーパー銭湯でもあったな

【マツコの知らない世界】湯量が豊富!『玉川温泉』日帰り温泉の世界 2023/2/14放送
〒400-0116 山梨県甲斐市玉川1038
〒400-0116 山梨県甲斐市玉川1038

玉川温泉♨️かー。
レアなところに行ったなー
レアなところに行ったなー


山梨の玉川温泉ー🤩🤩🤩
このドバドバの源泉たれ流しがたまらないですよね🤤
このドバドバの源泉たれ流しがたまらないですよね🤤

湯量スゲェ〜なΣ( ̄□ ̄;)!!

マツコの知らない世界に出てる小松歩さん、アナウンサー感強いな。

玉川温泉は甲府じゃねぇ、甲斐市だ。そして甲府駅からだとめんどくせぇぞ #マツコの知らない世界

87年だと、昭和でも末期だから、そんなに昭和感はない。

やばーい!紹介されてしまったわ…
どんどんお客さん来ちゃうじゃん…
どんどんお客さん来ちゃうじゃん…

日帰り温泉の旅と言えば…
熱海七湯の源泉の一つ『小沢の湯』へ
温泉の蒸気で温泉卵を作れると聞いて、
朝から卵を持って行ったことがあります
道沿いに湯気がもくもく。
ザルに卵をセットして待つこと約8分。
真ん中が少し半熟気味の
美…
熱海七湯の源泉の一つ『小沢の湯』へ
温泉の蒸気で温泉卵を作れると聞いて、
朝から卵を持って行ったことがあります
道沿いに湯気がもくもく。
ザルに卵をセットして待つこと約8分。
真ん中が少し半熟気味の
美…

玉川温泉は渋すぎる〜www

玉川温泉って言うと秋田のイメージ。

甲府行きてぇー。
鳥もつ煮食べてぇー。
#マツコの知らない世界
#日帰り温泉
#甲府
#鳥もつ煮
#令和になってから未踏
鳥もつ煮食べてぇー。
#マツコの知らない世界
#日帰り温泉
#甲府
#鳥もつ煮
#令和になってから未踏

「日帰り温泉」
要は宿泊施設のない入浴施設のこと
別にどこから日帰り出来るとかいう
物理的な話ではないと思うのだが
「日帰り出来ない」とか「遠い」とか
そんなイメージで見てる方多いようで
要は宿泊施設のない入浴施設のこと
別にどこから日帰り出来るとかいう
物理的な話ではないと思うのだが
「日帰り出来ない」とか「遠い」とか
そんなイメージで見てる方多いようで

久々に早くしごおわ帰宅したら最高の企画が!
甲府、サウンド・・・ M川温泉のヨカーン!
甲府、サウンド・・・ M川温泉のヨカーン!

奥藤のとりもつマジでうまいんだよなあ
県外のそば屋行ってもとりもつないのが嫌
県外のそば屋行ってもとりもつないのが嫌

山梨で鳥もつ煮 奧藤とかありきたり過ぎてつまらない…
普通に観光客が食べるやつだよ
もっと地元民が食べそうなグルメを期待した
普通に観光客が食べるやつだよ
もっと地元民が食べそうなグルメを期待した

【マツコ世界】B1グランプリの鳥もつ煮がウマい奥藤本店

別府温泉なぁ〜?行ったコトないし 行きたいなぁ〜
コメント