
【俳句】山西惇「熱帯魚 アクリル越しの オーディション」は第1位で才能アリだった件


オーディションって聞いたらだいたい
人がいて…やもんな
人がいて…やもんな

漢字苦手なのに、才能あり2回も凄い✨

山西さん、それはどんなオーディション?

山西さん、熱帯魚をオーディションのようにじっくりと見つめている人の句で熱帯魚の魅力が伝わるような内容だと解釈しました。
が、コロナ禍のリアルなオーディションである可能性にも読めますかね…
これは本当に本人が語る内容次第だと思います
が、コロナ禍のリアルなオーディションである可能性にも読めますかね…
これは本当に本人が語る内容次第だと思います

もう浜田さんも1句作れるんじゃないw?

2人でちょこんと座って可愛い…可愛よ❤️💙

最下位じゃなくてよかった〜😆

ジュニアさんの得意技wwwwww
ペンギンのごと手を引かれ吾子の夏
ペンギンのごと手を引かれ吾子の夏

山西さんの句、熱帯魚が優雅に泳いでみせる姿をオーディションと例えているのが面白いですね。「アクリル越し」だから手前にいる詠み手の姿も意識させられるようでうまい句だと思うのですが、ここからどう評価が下がるんだろう…?

順位席、はしごで並んで座ってるのかわいいねぇ✨🤭ぎゅうぎゅう

いやこういうのはね
背比べだとか手を引かれとか
主語がおこさま目線なのはね🙄
背比べだとか手を引かれとか
主語がおこさま目線なのはね🙄

出演者の俳句のくせまで把握してる浜ちゃんすごい👏👏

オーディションすてき

バカの一つ覚え「吾子」😂
コメント