しずかちゃんの家のお風呂が覗ける件

スポンサーリンク
WS000236

1 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)
:2014/02/10(月) 17:21:45.21 ID:w1LVGH130
?PLT(12201) ポイント特典

「最古の星」発見、決め手は鉄含有量 豪研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3008158

観測史上最古の恒星を発見したとするオーストラリアの研究報告が9日、 英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。
この星は鉄含有量が これまで知られている恒星の60分の1未満で、宇宙の始まりである ビッグバン(Big Bang)から間もない136億年前に誕生したとみられるという。
(略) オーストラリア国立大学(Australian National University)のステファン・ケラー (Stefan Keller)氏によると、この星「SMSS J031300.36-670839.3」は 地球のある「天の川銀河(Milky Way)」の中に位置し、地球からの距離は約6000光年。
宇宙の規模から見れば、地球に比較的近いところにあるという。

「この星のスペクトルには検出可能なレベルの鉄がまったく存在しない。
太古の星だという明らかな証拠だ」と、ケラー氏はAFPの電子メール取材に説明した。
(略) ケラー氏によれば、ビッグバンで誕生した宇宙は、水素とヘリウムと微量のリチウムで満たされていた。
現存するその他の元素は全て、恒星の中で作られたものだ。
恒星は、寿命が尽きた巨大な星が 超新星爆発を起こした後に残るガスと塵(ちり)の雲の中で誕生する。

恒星の年齢を判定する方法の1つが、星に含まれる鉄の量を調べることだ。
鉄含有量は新しく誕生した恒星ほど多くなるため、スペクトル中の鉄の量が少ないほど、 その星は古いということになる。
(略)

http://www.afpbb.com/articles/-/3008158
スレ元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392020505



6 :
ツームストンパイルドライバー(宮城県)
:2014/02/10(月) 17:25:53.04 ID:+0Hpk9VU0

この太陽系も数回ぐらいバクハツしてるらしいし
恒星の大きさによって核融合の塩梅が違うのかも知らんね
割と近い地球とか火星に重い元素があって
木星とかは水素なのも謎

15 :
トペ コンヒーロ(東日本)
:2014/02/10(月) 17:36:38.01 ID:o7CYHAxW0

>>6
太陽に近いほど重力が強いから重い元素が集まるんだよ。

18 :
ツームストンパイルドライバー(宮城県)
:2014/02/10(月) 17:40:17.91 ID:+0Hpk9VU0

>>15
な、なるほど・・・・・

7 :
ドラゴンスープレックス(千葉県)
:2014/02/10(月) 17:27:35.64 ID:Wr0Ubn2w0

じゃあ、若い恒星ほど色々な種類の元素からできてるって
認識でいいの? (´・ω・`)

8 :
ストレッチプラム(WiMAX)
:2014/02/10(月) 17:27:50.60 ID:sj3DJoOh0

宇宙の端っこがあるとするじゃん?壁みたいなのね
じゃあその壁の裏っかわってどうなってんの?

10 :
16文キック(山梨県)
:2014/02/10(月) 17:31:11.88 ID:so8CHjHW0

>>8
しずかちゃんの家のお風呂が覗ける

14 :
ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)
:2014/02/10(月) 17:34:47.81 ID:SOYmAqXo0

>>10
ちょっとその壁の裏側行ってくるわ

9 :
シューティングスタープレス(家)
:2014/02/10(月) 17:28:23.67 ID:nVNxLzGD0

最新の星は全部鉄で出来てるって事か!

11 :
中年’sリフト(関東・甲信越)
:2014/02/10(月) 17:31:43.02 ID:SzCeevZI0

核融合の最後に鉄が生成されて崩壊するんだろ?
ディスカバリの超新星爆発の見たけど順序忘れちゃった。

12 :
ナガタロックII(東京都)
:2014/02/10(月) 17:33:52.24 ID:jTVWdYk0P

核融合反応の最後でできるのが鉄だろ。
鉄がないのに古い恒星っておかしいだろ。

19 :
トペ コンヒーロ(東日本)
:2014/02/10(月) 17:42:16.84 ID:o7CYHAxW0

>>12
おかしくないだろ。
宇宙誕生の時は水素とヘリウムとわずかなリチウムしかなかったんだから。
それらから出来た恒星が核融合を繰り返して最終的に鉄が生成され爆発する。
爆発の結果発生したチリが集まってまた恒星が誕生して同じようなサイクルが繰り返されながら鉄の含有量の多い恒星が増えていくんだろ。

13 :
中年’sリフト(WiMAX)
:2014/02/10(月) 17:33:59.26 ID:sqbnffne0

最終的に宇宙には鉄しか残らないの?

16 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)
:2014/02/10(月) 17:37:24.72 ID:w1LVGH130 ?PLT(12201)


>>13
ビッグクランチ、ビッグリップ、熱的死、諸説あるが鉄だけ残るってのはないなw

20 :
チェーン攻撃(宮城県)
:2014/02/10(月) 17:49:22.04 ID:ANl5sODN0

年をとると鉄が減るってことじゃなくて
構成される段階でまだ鉄が生成されてなかった
周りで超新星爆発を起こすような恒星がまだ無かったということか?

恒星の核融合って鉄で止まるんじゃないの?
古い恒星ほど鉄が多くなるものだと思ってたよ

21 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)
:2014/02/10(月) 17:59:59.43 ID:FF2Q3O8w0

軽めの星で核融合があんまり活発じゃないんじゃね

24 :
トペ コンヒーロ(東日本)
:2014/02/10(月) 18:22:17.18 ID:o7CYHAxW0

>>21
そのとおり。
核融合までたどり着けない星はそのままなんとなく冷えてく。

22 :
キチンシンク(dion軍)
:2014/02/10(月) 18:08:30.96 ID:CL5DrLZI0

恒星ってでかいほど寿命が短いんだよな
「最古の星」ってことは寿命が長いんだから、そんなに大きくないってことだよな

鉄が生成されるには中心部がすっごく高温にならなくちゃいけないんだよな
すっごく高温になるためには、すっごい重力が必要なんだよな
すっごい重力が必要ってことはすっごい大きな星じゃないといけないんだよな

つまり、この星は内部で鉄ができるほど大きな星じゃないから、誕生したときに鉄がなければ
鉄を含む星の衝突とかなきゃ、その後、鉄を含むことはないってことだな

25 :
ツームストンパイルドライバー(宮城県)
:2014/02/10(月) 18:24:37.50 ID:+0Hpk9VU0

もう宇宙科学はNASAが基礎データだけ出してくれて
素人さんに任せたほうがおもしろいよね


スポンサーリンク
シェアする
matomeをフォローする
スポンサーリンク

コメント