
激レアさんを連れてきた。
プロ野球選手になりたかったのになぜか相撲部屋に入門して力士になり そのあとやっぱりプロ野球選手になった人
プロ野球選手になりたかったのになぜか相撲部屋に入門して力士になり そのあとやっぱりプロ野球選手になった人

【かつ丼に関するコメント】

市場孝之!懐かしい!

ロッテと #大相撲。実は深い関係があるんです。 92年ロッテ入団の #市場孝之 選手は「#琴市場」の四股名で大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属した序二段力士。#井上晴哉 選手は「ごっちゃし」グッズ販売だけでなく、元大関栃東の #玉ノ井親方 から角界入りオファーも。

プロ野球異色の経歴 ・増田大輝…元鳶職 ・信樂晃史…元自動車教習所教官 ・森山良二…元レストランレジ打ち ・市場孝之…元大相撲佐渡ヶ嶽部屋力士

逆に大相撲からプロ野球入りしたのが琴市場こと市場孝之外野手。最高位序二段で廃業後、練習生からドラフト7位でロッテに入団した。一軍出場は無かったが、現在も野球に携わっているそうである。なお二所ノ関部屋の三段目、房ノ海が国鉄スワローズに入団したとの情報もあるが、資料確認出来ていない。

市場孝之 ・中学時代は野球と相撲両方 ・卒業後は佐渡ヶ嶽部屋に入門 ・大相撲廃業後は高校に入学し野球部に ・その後ロッテオリオンズの練習生に ・ロッテからドラフト指名でプロ野球選手に こういうかわった経歴の選手もいた

1991年 千葉ロッテマリーンズ 1位 吉田篤史(投) 2位 河本育之(投) 3位 丹波健二(内) 4位 花島寛己(投)○ 5位 樋口一紀(内) 6位 服部文夫(投) 7位 市場孝之(内) 8位 小林至(投)

TBSの番組で元大相撲力士からプロ野球選手はにということで、元マリーンズの市場孝之選手が出てました。

オリジナルの選手で「中学卒業後角界に入り3年やって引退した後、高校進学してドラフト指名される」選手を作ろうとしているんだけど、経歴どうしたもんかなあって思ってたの 大相撲→プロ野球は市場孝之という例があるんだけど、彼は恐らく2年次に練習生としてプロ入りしてるから参考にはならなかった

アメフト→石川雄洋 クリケット→木村昇吾、山本武白志 大相撲→市場孝之 総合格闘技→古木克明 キックボクシング→相内誠

イチローのドラフト同期調べてたら「力士としてデビュー→引退後に野球選手に転向しプロ入り」という凄い人を見つけたw #市場孝之 #琴市場 #sumo

小林至がドラフト指名された年、元力士の市場孝之も入団という色々な意味で濃い新人を取ったりしていたのは、千葉移転初年度に向けた話題作りの一環という側面もあったのかしらね…
コメント